こんにちは!HARUです。
TKO木下さんがYoutubeチャンネルを開設されて動画をUPされました。
パワハラ騒動などについて謝罪をされています。
今回は「TKO木下隆行がYoutubeで謝罪の内容は?動画の低評価の理由は?」と題しまして、TKO木下隆行さんがYoutubeチャンネル開設で謝罪の内容についてや動画の低評価の理由についてまとめてみました。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
TKO木下隆行がYoutubeで謝罪の内容は?
内容
どうもTKOの木下です。
この度はパワハラ騒動の件でご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
ファンの皆様、関係者の皆様、そして何より後輩の皆様、ご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした。
こうなったのはすべて僕が調子に乗ってたんやと思います。
調子乗ってた結果が今の現状だということをしっかりと受け止め、そしてこれから心を入れ替えて頑張ります。
今回このYoutubeをやることになった経緯を説明させていただきますと
やはり僕はお笑い芸人でお笑いが好きで僕が面白いと思っていることを形を発信できるのがこのYoutubeやと思いました。
みなさんはYoutubeは適当にやんのやろうとか思う方もいらっしゃると思いますが、本気で手を抜くことなくしっかりとお笑いと向き合い、また皆様の信頼を取り戻せるようにYoutubeで頑張ります。
そしてこの騒動で一番迷惑をかけた相方の木本君といつか僕たちが大好きなコントという形で皆様に笑いを届けられるように頑張ります。
これからは間違ったことをして下を向いて歩かず、正しいことをしてしっかりと前を向いてこれからの人生作っていきます。
改めましてこれからもよろしくお願いします。
動画の低評価の理由は?
Youtubeの動画の評価がヤバイくらい低評価になっています。
動画のコメント欄もTKO木下さんから嫌な思いをした人たちからの書き込みが多く、形だけの謝罪動画が批判されているようです。
TKO木下の謝罪動画のコメント欄 暴露大会みたいになっとる pic.twitter.com/5gaDiAGzrF
— かわいいかも (@kawaiisdead) April 3, 2020
ロックダウン目前だが、ついTKO木下のYouTubeにつけられた告発コメントに夢中になっている(汗) 過去の悪行がこんな形で暴かれるとはね。 pic.twitter.com/H7E1N0KgP8
— kabuken (@kabuken3) April 3, 2020
コメント欄を見ていると、TKO木下さんは本当に態度の悪い人だったんだなと思ってしまいますね…。
まとめ
今回は「TKO木下隆行がYoutubeで謝罪の内容は?動画の低評価の理由は?」ということについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
芸人さんがYoutubeチャンネルをやることが増えていますが、TKO木下さんは今後どのような動画をUPするのでしょうか。
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。