こんにちは!HARUです。
日産の元会長のカルロス・ゴーン氏がレバノンに逃亡して、会見を行いましたね。
そこでカルロス・ゴーン氏を日産から排除しようとした6名を実名暴露していました。
日産自動車の前副社長の川口均氏の名前も挙がっていました。
今回は「川口均の日産の副社長を退任した理由は?出身に学歴と経歴に現在も!」と題しまして、川口均氏が日産の副社長を退任した理由についてや出身に学歴と経歴に現在についてまとめてみました。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
川口均が日産の副社長を退任した理由は?
#ゴーン 氏の会見、延々と主観が述べられて全然論理的じゃないし証拠も新事実もない。
つまらないー「俺を裏切った奴ら」も想定の範囲内
西川広人、川口均、今津英敏、豊田正和 pic.twitter.com/k3ojnXzBTV— MMR (@demonstrandu) January 8, 2020
川口均氏はカルロス・ゴーン氏が逮捕された時には専務だったんですよね。
日産、新役員体制発表—COOに山内氏、川口、星野専務も副社長に昇格[新聞ウォッチ]https://t.co/lflLTfYY0Y#日産 #Nissan pic.twitter.com/LfRBfQHrEe
— レスポンス (@responsejp) April 24, 2019
2019年4月に副社長に昇格されています。
そして2019年11月に副社長を退任されています。
副社長だったのは6ヶ月程の期間だったんですね。
気になるのは退任の理由ですよね。
日産自動車(7201.T)は1日、新たな執行体制と役員人事を発表した。社長兼最高経営責任者(CEO)への昇格が内定している内田誠専務執行役員(53)ら新経営陣の就任を12月1日付とした。就任を当初の期限より1カ月早め、経営改革と業績回復を急ぐ。軽部博最高財務責任者(CFO、63)や川口均副社長(66)らも退任する。60代中心だった経営陣の若返りをさらに進める。
引用:ロイター
日産はゴーン氏が逮捕後の、経営不振なので、経営陣の若返りと経営改革をするための」退任だったようです。

川口均の出身に学歴と経歴に現在も!
川口専務は、サンダーランド、花都、メキシコの3つの工場の生産技術について胸を張ります。
各国の工場が、地域分担だけでなく、車種分担も行っていくとの趣旨です。
当時のサッチャー首相が、日本の工場に負けるな!
と話した逸話も披露されました pic.twitter.com/pR8DDaxgzD— MagX(ニューモデルマガジンX) (@CyberMagazineX) September 8, 2015
プロフィール
名前:川口均(かわぐちひとし)
生年月日:1953年8月23日
出身地:福岡県
出身校:一橋大学経済学部卒
川口均氏の出身は福岡県です。
大学は一橋大学経済学部を卒業されています。卒業後は日産自動車に入社されています。
入社後の経歴
商品企画室主坦等の業務を行う
1998年フランス日産自動車社長に就任。
2001年欧州日産会社上級副社長に就任。
2004年CEOオフィス主管、日産フィナンシャルサービス社長に就任。
2005年常務執行役員に就任。
2009年横浜商工会議所副会頭に就任。
2014年専務執行役員に就任。
2016年三菱自動車取締役兼日産自動車CSO (チーフサステナビリティオフィサー)に就任。
2019年日産自動車副社長就任、同年退任し、日産自動車特別顧問に就任。
他に
・日本自動車教育振興財団副理事長日本自動車工業会理事
・日本自動車会議所評議員
・経済産業省産業構造審議会2020未来開拓部会委員
・厚生労働省労働政策審議会職業安定分科会委員
・横浜市環境保全協議会会長
等も歴任
三菱自動車の取締役に就任した際には、カルロス・ゴーン氏の要請で日産自動車CSOを兼務されているということなので、ゴーン氏からも一目置かれていたのではないかと思います。

まとめ
今回は「川口均が日産の副社長を退任した理由は?出身に学歴と経歴に現在も!」ということについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
カルロス・ゴーン氏の実名暴露は想定の範囲内という声が多いようですね。
今後カルロス・ゴーン氏はどうなるのか目が離せませんね。
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。