こんにちは!HARUです。
台風19号で日本各地で川が氾濫して浸水など色々な被害がありました。
また台風20号が発生していてそちらも心配ですが、三重県の尾鷲市で大雨で沓川が氾濫してしまったそうです。
今回は「尾鷲市沓川が氾濫で危険地域は?大雨の状況や画像と動画も!」と題しまして尾鷲市沓川が氾濫して危険地域はどこなのか大雨の状況や画像と動画もということについてまとめてみました。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
尾鷲市沓川が氾濫で危険地域は?
尾鷲 沓川が氾濫
三重県の尾鷲市によりますと、市内を流れる沓川が三木里町で氾濫したということです。このため、尾鷲市は午後10時半に氾濫発生情報を発表しました。5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたるもので、最大級の警戒をするよう呼びかけています。 https://t.co/paA6ESp51U
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 18, 2019
三重県尾鷲市の三木里町で沓川が氾濫したようですね。
被災地では、明日朝にかけて、強雨の恐れがあります。三重県の一部では記録的大雨となり、尾鷲市の川で氾濫発生情報の出ている川もあります。厳重警戒してください。
台風も来週、温低に変わり、本州に接近の恐れ。大雨に十分注意が必要です。 pic.twitter.com/ixYmPfGe7S— ふえぇ… (@sDwOBpmDNEqP7yM) October 18, 2019
大雨のまち、三重県尾鷲市で半日で500ミリを超える雨量になるなど、紀勢・東紀州で命に危険を及ぼす大雨となっています。現在、雨雲は北上し、志摩半島付近に活発な雨雲がかかっています。引き続き土砂災害、川の氾濫に厳重警戒。今後、愛知県沿岸も強まる恐れ。#大雨 #三重県 #尾鷲 pic.twitter.com/73WSKDtv8X
— 石榑亜紀子 (@gureweather) October 18, 2019
10月18日の半日で500ミリ以上の大雨が降っているんですね。
大雨の影響で冠水しているところもあるようです!
動脈の国道42号線が冠水している模様。
避難にも十分な御注意を…。❗ https://t.co/zlhK5nwOMX— マーミキ (@kubanoyo) October 18, 2019
尾鷲の情報発信していただきありがとうございます。
尾鷲市内は冠水しているところが所々あります。ですが、今のところ本当に危険!まではいきません。
本当に危険なところは尾鷲市九鬼地区と三木里地区です。— 堀口太輔 (@kiseiowase) October 18, 2019
三木里町と九鬼地区も危険だそうです!
国道4号線も冠水しているとも情報なので避難される時には気をつけてくださいね!
尾鷲市災害対策本部からお知らせします。
10月19日0時を持ちまして警戒レベルを5「災害発生情報」から警戒レベル4「避難勧告」に切り替えました。#尾鷲市 #防災 #災害 #大雨 #避難— 尾鷲市 公式 (@OwaseC) October 18, 2019
警戒レベルが5から4に下がりました!このまま雨が止んでくれることを願います!
大雨の状況や画像と動画も!
#三重県#尾鷲市 #氾濫発生 https://t.co/6idtDFo6xo
— 3児母( ´-`) (@Kirmama2019) October 18, 2019
漁村センターにいるのですが、外のゴミがすごい…雨は弱くなってはいるのですがまだ降り続いてます。#尾鷲市 #九鬼町 pic.twitter.com/L2L3sizEq3
— 三重県尾鷲市九鬼町 (@kukichoowase) October 18, 2019
雨が弱くなっているんですね!このままやんで欲しいです!
道路、浸水しているところもあります!!💦#尾鷲 #尾鷲市 #三重県南部 #大雨 #大雨避難勧告 #浸水 #道路浸水 pic.twitter.com/1xnyBXaBwf
— せここめ_B面 (@ms87he) October 18, 2019
私が保育園お迎え行って、園から出発する時の様子です!
溝から泥水が湧き出て、すごく怖かったです💦#大雨避難勧告 #尾鷲 #尾鷲市 #大雨 #波浪警報 pic.twitter.com/XrIt2sr7BX— せここめ_B面 (@ms87he) October 18, 2019
まとめ
今回は「尾鷲市沓川が氾濫で危険地域は?大雨の状況や画像と動画も!」ということについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
尾鷲市では避難警戒レベルが5から4にさがりましたね。
このまま雨がやんでくれるといいのですが…。
避難される方は夜暗いので本当に気をつけてください!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。