こんにちは!HARUです。
沖縄県にある首里城が火災ですね。
首里城の正殿・北殿・南殿も全焼していてまだ延焼中とのことですが、早く鎮火してくれるといいですね。
今回は「首里城の火災で出火原因は自然発火?消火活動の画像や動画も!」と題しまして、首里城の火災の出火原因は自然発火なのか消火活動の画像や動画についてまとめてみました。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
首里城の火災で出火原因は自然発火?
出火原因は自然発火なのでしょうか?
しかも今首里城祭りの真っ最中じゃん。一体何があったの pic.twitter.com/IDlVTJu42d
— かき (@_kakisam) October 30, 2019
首里城では首里城祭りの真っ最中(2019年10月27日から11月4日まで)ということで、そちらと関連性が気になりますね。
首里城祭りの準備している最中に
火事が発生したんだね
先輩の家が近くにあるから心配だ pic.twitter.com/G3mZwUlOLM— HaL (@HaLuetty) October 30, 2019
【世界遺産】ノートルダム火災、原因特定できず 仏検察が捜査終了https://t.co/HryNeP2blZ
放火の可能性は低く、たばこの火の不始末や電気系統の故障といった仮説が検討されたが、特定はできなかったという。 pic.twitter.com/T1FPFJf2O4
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 27, 2019
ノートルダムの火災の原因もわかっていないんですね。
出火原因などのデマ拡散に注意/『首里城で火災 正殿ほぼ全焼、他建物に燃え広がる けが人の情報なし』と琉球新報/『デニー知事への言いがかりも出ています』などネットユーザの声 https://t.co/3CriFCORZS
— 最近のニュース (@w8qb8nz2) October 31, 2019
出火の原因は自然発火かもしれませんし、調査を待ちたいですね。
消火活動の画像や動画も!
ずーっとライブ見てましたが、心が苦しいですね
今もまだ消火活動が続いている模様
糸満からも応援が出てるみたいです
とにかく今は近隣への被害が無かったことだけ良かったと思います。#首里城 #火災 pic.twitter.com/rBDzh472DS— もん (@kataruyubin) October 30, 2019
午前7時前の首里城周辺です。消火活動が行われています。#首里城 #首里城火災 pic.twitter.com/QpG3yWI74B
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) October 30, 2019
【動画】首里城の火災 午前7時すぎに撮影した上空からの様子です。https://t.co/DR8RG4zTyj
NHKニュース・防災アプリでも配信しています pic.twitter.com/BBR5IlztXr— NHKニュース (@nhk_news) October 30, 2019
【動画】首里城の火災 午前7時すぎに撮影した上空からの様子です。https://t.co/DR8RG4zTyj
NHKニュース・防災アプリでも配信しています pic.twitter.com/BBR5IlztXr— NHKニュース (@nhk_news) October 30, 2019
まとめ
今回は「首里城の火災で出火原因は自然発火?消火活動の画像や動画も!」ということについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
早く火災が収まって、出火原因が突き止められるといいですね!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。