こんにちはHARUです。
もうすぐ出雲駅伝【2019年10月14日(月・祝)】ですね!!
今年も駅伝シーズンの幕開けですね!
箱根駅伝2019では連覇が途切れたもののまだまだ注目度の高いのが青山学院大学ですよね!!
岸本大紀選手は青山学院大学から1年生で出雲駅伝にエントリーされました!
今回は「岸本大紀(青山学院大)は三条高校出身!兄と中学の経歴や記録は?」ということで、岸本大紀選手の出身校の三条高校や兄や父と中学校などの経歴やこれまでの記録についてまとめてみました。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
岸本大紀(青山学院大)は三条高校出身!兄と中学の経歴
岸本大紀(青山学院大学)のプロフィールを見てみましょう!
名前:岸本大紀(きしもとひろのり)
生年月日:2000年10月7日
出身地:新潟県燕市
出身校:燕市立分中学校・新潟県立三条高校
訂正:燕市立分水中学校
身長:172cm
体重:55kg
岸本大紀きしもとひろのりって読むんですね。最初だいきかなぁって思ってしまいました。
岸本大紀選手は新潟県立三条高校出身です。
県高校総体の5000mではV3の成績を残しているんですよ!
岸本大紀選手は高校2年生の時から青山学院大学の原監督に熱心な勧誘をされているんです!
青山学院大学の1年生には中学生時代からお互いをライバルとして意識していたという横田俊吾選手とチームメイトになりました。
横田俊吾選手は高校は県外の強豪校へ進学したので、高校時代には離れたところで陸上競技をやっていながらも意識はしていた2人がこれからは同じチームメイトとして切磋琢磨していくことになるんでしょうね!!
岸本大紀選手には岸本克佳さんというお兄さんがいます。
お兄さんの岸本克佳さんは現在大阪大学の4年生で陸上部で長距離をされています。
【選手紹介No.16】
岸本克佳(4) 新潟・新潟
文・文
PB:15‘18“98/31’54”51
大所帯のロングを率いる男、岸本“勝つ”佳。丹後駅伝のための修行を終えて、ついにナメック星から戻ってきた!いよいよ最後の駅伝。丹後で阪大を勝利に導くのは彼で間違いない!#関西の天辺は譲れない pic.twitter.com/sbgrECr5sq— 大阪大学 陸上競技部 中長距離パート (@outf_long) November 16, 2018
兄弟で顔も似てますよね!
【駅伝】「燕市」は21位 第71回新潟県駅伝競走大会
岸本大紀(三条高3年)は余裕の走りで区間賞#新潟県駅伝https://t.co/0RiF21HI5Q— fun-spo (@spo_fun) October 22, 2018
2018年の10月に行われた新潟県駅伝では岸本大紀選手が5区を走り、タスキを兄の克佳選手にリレーしているんですよ!!
岸本大紀(青山学院大)の陸上の記録は?
岸本大紀のこれまでの記録も気になりますよね!!
先程もふれましたが、新潟県高校総体の5000mではV3という成績を残しています。
高校総体陸上新潟県予選会2018年
男子5000m決勝
1位14.38.32岸本 大紀 (3)三条高【大会新】
2位14.52.59モーゼス マチャリア (3)開志国際高
3位15.11.29阿部 爽真 (3)開志国際高
全結果↓https://t.co/KvIHFl2Yyv#高校総体新潟県予選 #インターハイ新潟県予選— 陸上マニア (@rikujou_mania) June 4, 2018
そして大会新記録を7年ぶりに更新しているんですよ!
残念ながら全国高校総体など主要な大会では結果を残すことができなかったようです。
・5000m
*三条高校 岸本大紀選手 14分10秒35 pic.twitter.com/iSlGGNlTKn— ヨッシー陸上⭐︎Chorus (@5_yk43150) November 11, 2018
#東海大記録会 5000m14組
岸本大紀 選手(青山学院大) 14.06トラックシーズン全てで好成績!今日も自己ベスト更新、学内トップ1年生らしからぬ貫禄、度胸、実力、すごい。強い…! pic.twitter.com/YlF4wGuLoJ
— りさ (@Rs_2151) July 7, 2019
高校3年生から大学1年生の間にタイムがめちゃくちゃあがってきていますよね!!
青山学院大学の原監督も箱根駅伝の2区の候補の一人と言われていますし、今後の活躍が期待される選手ですよね!
今日の一言は岸本大紀です。
中学、高校時代は全員で同じ練習をするので力の差はあまり変わらなかったのですが、大学に入って、人一倍努力をしないとライバルと差がついてしまうということを実感したそうです。努力を怠らず、ライバルを意識して生活していきましょう! pic.twitter.com/OXuTiGbAns
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) July 25, 2019
追記
出雲駅伝で岸本大紀選手が2区を走ることが発表されました!!
1年生ルーキーの走りに期待したいですね!!
結果がわかり次第追記します!
2区 岸本大紀 選手
1年生!初駅伝!区間賞!!! pic.twitter.com/E93QCWZHL5
— まりっぺ (@marippe618) October 14, 2019
出雲駅伝2区
岸本大紀君(青山学院大)16.16 区間賞中西大翔君(國學院大)16.21 区間3位
5000m新潟高校記録保持者岸本君
5000m石川高校記録保持者中西君の
ルーキー対決!! pic.twitter.com/qL49ijJInl— m.s (@ihimorita) October 14, 2019
青山学院大学 第5位
1 区 湯原慶吾 24分35秒 区間7位
2区 岸本大紀 16分16秒 区間賞
3区 田圭太 23分58秒 区間4位 区間新
4区 神林勇太 17分24秒 区間賞 区間新
5区 竹石尚人 18分36秒 区間6位
6区 中村友哉 30分02秒 区間5位— ᏦᎪᎻᏫ (@0414_kuu) October 14, 2019
岸本大紀選手は2区を走り区間賞をとりました!!
1年生で区間賞はすごいですよね!!
今後の走りにも注目していきたいですね!!
追記
2区
岸本大紀 (青山学院大学)
浦野雄平 (國學院大学)#全日本大学駅伝 pic.twitter.com/nRtOXUOgE7— リオ (@rio______w) November 4, 2019
岸本大紀選手は2区(11.1km)を走り、31分51秒(区間5位)という結果でした。
追記
青学10000m記録挑戦会トップ10
中村友哉(4)28’31
岸本大紀(1)28’32
吉田祐也(4)28’42
湯原慶吾(2)28’44
飯田貴之(2)28’49
吉田圭太(3)28’50
岩見秀哉(3)28’52
鈴木塁人(4)28’53
宮坂大器(1)29’10
神林勇太(3)29’13— うっちー (@SBc3P7JoVjJsqwF) November 23, 2019
11月23日に行われた記録挑戦会では10000mを28分32秒という記録を残しています!!
そして箱根駅伝では花の2区にエントリーされましたね!
青学大、花の2区にスーパー1年生・岸本大紀!無冠阻止へ原監督大抜擢/箱根駅伝 – SANSPO.COM https://t.co/B8lKxAzZZn @sanspocomさんから
鶴見から戸塚間は長いからねぇ— あすかまる2nd垢 (@asuka2nd3031) December 30, 2019
青山学院大学の原監督からも岸本選手は逸材だと言われています!
12月中旬に左足小指付近を痛めたということですが、骨に異常などはないそうです!
箱根駅伝での活躍が期待できそうですね!
追記
箱根駅伝では花の2区といわれてるエース区間を岸本選手が走りました!
箱根駅伝 2区
土方 英和 選手(國學院大)
川村 悠登 選手(中央学院大)
太田 智樹 選手(早稲田大)
塩澤 稀夕 選手(東海大)
ムソニ・ムイル選手(創価大)
岸本 大紀 選手(青学) pic.twitter.com/rneTnzV0W3— ku_min (@kunkun_san) January 2, 2020
記録は
1時間07分03秒 区間5位
でした。
区間5位ですが、タスキを受け取った時には7位で、先頭集団に追い付いたんですよね!
そして、最後のスパートで1位でタスキを渡しています!
1年生でエース区間を走り1位でタスキを渡すのはスゴイですよね!
まとめ
今回は「岸本大紀(青山学院大)は三条高校出身!兄と中学の経歴や記録は?」ということについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
岸本大紀選手は原監督に熱心に勧誘されて青山学院大学に進学されました。
1年生から活躍の期待されている選手なので、出雲駅伝では活躍してほしい選手の一人ですよね!!1年生ルーキー、頑張ってくれると思います!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。