こんにちは!HARUです。
もうすぐプロ野球ドラフト会議ですね!!
2019年10月17日(木)17:00から行われます。
毎年テレビでドラフトの特集が組まれたり、野球ファンだけじゃなくても注目してしまいますよね!
今年ドラフト入りをするのでは?と言われているのが法政大学の宇草孔基(外野手)選手です!
今回は「宇草孔基(法政大)は甲子園やU18に出場していた?大学日本代表なの?」と題しまして、宇草孔基(法政大)は甲子園やU18の大会に出場していたのか、大学日本代表なのかについてまとめてみました。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
宇草孔基(法政大)は甲子園やU18に出場していた?
宇草孔基(法政大)選手のプロフィールを見ていきましょう!
名前:宇草孔基(うぐさこうき)
生年月日:1997年4月17日
出身地:東京都墨田区
出身校:墨田区立向島中学校・常総学院高校(茨城県)
身長:185cm
体重:83kg
投打:右投左打
守備:外野手
宇草選手は高身長で俊足なんですよ!50mを6秒0で走るんだそうです!
宇草孔基選手は小学1年生の時から野球を始めて、中学生時代は墨田シニアでプレーをしています。
高校は茨城県にある「常総学院高校」に進学されています。
「常総学院高校」といえば野球の強豪校ですよね!
そこで、宇草選手は1年生からベンチ入りしています!
2年生の秋からはキャプテンになり、3年生の春の選抜甲子園に出場しています!
1回戦は米子北高校(鳥取)戦と対戦し、大会タイ記録の1試合5盗塁という結果を出しています。5盗塁はすごいですよね!
春の選抜甲子園はベスト8という結果でしたが、宇草選手は13打数4安打8盗塁という成績を残しています。
この結果が評価されて、高校野球日本代表になり、U18のワールドカップに出場されています!
#WBSC #U18 #JAPAN#宇草孔基 #常総学院#高橋樹也 #花巻東#郡司裕也 #仙台育英#豊田寛 #東海大相模 pic.twitter.com/jth0gtu3fM
— nao (@bb02cw) September 7, 2015
宇草選手の成績は7試合11打数1安打でした。
高校3年生の時にもドラフト入りするのでは?と言われていましたが、プロ志望届を出さずに大学へ進学されています。
宇草孔基(法政大)は大学日本代表なの?
宇草孔基選手は法政大学に進学して、1年生の時からベンチ入りしています。
が、大学の1、2年生の時は11試合(そのうちスタメンは5試合)しか出場することができませんでした。
3年生の夏に打撃フォームを改良して、3年の秋リーグではレギュラーとして大会にす津城するようになりました。
2018.10.02 明治神宮球場 秋季リーグ
法政大ー慶應義塾大
法政 宇草孔基選手 pic.twitter.com/xMEU1hOvXZ— いちろく (@fujiykara) October 2, 2018
法政大学は2018秋リーグで優勝、宇草選手も57打数19安打、2本塁打、打点7、盗塁6、打率.333(リーグ6位)の成績をあげています!!
【大学日本代表選手 コメント】
法大・宇草孔基 選手(営4=常総学院)
代表に選んでいただき身が引き締まる思いです。チームに1つでも多く貢献できるように、自分らしく全力で戦い抜きます。#侍ジャパン大学代表#東京六大学野球 pic.twitter.com/87kPzI0nqE
— 一般財団法人 東京六大学野球連盟 (@big6_official) July 14, 2019
そして、2019春のリーグでも好成績を残し、大学日本代表に選ばれています!!
フォームを改善されてからの活躍がすごいですよね!!
19/7/21 第43回日米大学野球
宇草孔基(左・法政大④/常総学院) pic.twitter.com/T7HK6dPTIQ— NK (@marmarmorimori) July 22, 2019
日米大学野球でも全試合に出場して活躍されています!
まとめ
今回は「宇草孔基(法政大)は甲子園やU18に出場していた?大学日本代表なの?」ということについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
宇草孔基選手は春の選抜甲子園に出場されていたり、U18や大学日本代表にも選ばれている選手です。
高身長で俊足、打撃も好調のようなので、今回のドラフト会議には注目したいですよね!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。